ブログ訪問ありがとうございます。
60種の精油の科名を暗記するのに活用ください。
スポンサーリンク
覚える精油が1種類(11)
エゴノキ科 | ベンゾイン |
シキミ科 | スターアニス |
ショウガ科 | ジンジャー |
セリ科 | セロリ |
ツツジ科 | ウィンターグリーン |
バラ科 | ローズ |
ハンニチバナ科 | ロックローズ |
バンレイシ科 | イランイラン |
ビャクダン科 | サンダルウッド |
フウロソウ科 | ゼラニウム・エジプト |
モクセイ科 | ジャスミン |
ミカン科(7)
柑橘系の多くは圧搾法で採油されますが、ネロリとプチグレンは水蒸気蒸留法で採油されるのが特徴です。オレンジ・ビターの花から採油したのがネロリ、葉から採油したのがプチグレンです。
カンラン科(2)
フランキンセンス |
ミルラ |
イネ科(3)
キク科(4)
ヒノキ科(3)
クスノキ科(5)
マツ科(3)
ブラックスプルース |
アカマツ・ヨーロッパ |
アトラスシダー |
フトモモ科(7)
シソ科(15)
オレガノ |
クラリセージ |
バジル |
パチュリー |
ペパーミント |
マジョラム |
ラベンダー・アングスティフォリア |
ラベンダー・スピカ |
ローズマリー・カンファ |
ローズマリー・シネオール |
セージ |
タイム・サツレオイデス |
タイム・チモール |
ラベンダー・スーパー |
ローズマリー・ベルべノン |
確認
では、覚えたか確認してみましょう。
問題用紙と解答用紙を自由にダウンロードして活用してください。
以上です。参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク