アロマ活用

30分でできる!ドライハーブを使ったシューズキーパーの作り方

お家で育ったハーブ🌿

剪定ついでに乾燥させてドライハーブにしたら、雑貨として楽しみましょう😊

今回は、ドライハーブを使ったシューズキーパーの作り方を紹介します。ハーブを使うことで、靴箱の香りをよくして、防虫効果も期待できるのでおすすめです。

ひつじ
ひつじ
材料は、ドライハーブ以外はセリアやDAISOで全部揃うので手軽に作れちゃいますよ!
  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 作業時間:30分

材料

はぎれ 20cm✖️38cm 2枚
リボン 45cm 2本
わた 両手いっぱい
ドライハーブ 20g
お茶パック 2枚

作り方

はぎれを袋状にする。

ほつれ防止。周りをピンキングハサミでカット。

ピンキングハサミでカットしておくと、糸のほつれが出にくくなり、見た目も可愛くなります。

中表にして一方を縫う。

布を中表に半分に折って、下を縫い代1cmで縫います。

表に返して袋が完成。

表にひっくり返したら、袋が完成です。これを2つ作ります。

ひつじ
ひつじ
あとは、ハーブを入れるだけ。

ハーブをお茶袋に詰める。

ドライハーブをお茶袋に詰めます。

布袋にハーブと「わた」を入れる。

袋状になった布にドライハーブと「わた」を入れて形を整えていきます。

最初に「わた」を先っぽに少し詰めます。

次にお茶パックに入れたドライハーブを入れます。この時に、形を整えるために「わた」を周りに適当に入れて好きなふくらみにします。

リボンをする。

形が整ったら、リボンをします。

リボンは、左側が下向きになるようにくくると綺麗になります。

まとめ

今回は、ドライハーブで手軽に作れるシューズキーパーを紹介しました。

シューズキーパーとは、靴の形を保ち、防臭、防湿するためのもので、木製が一般的です。

ドライハーブを利用したシューズキーパーでは靴の形を保つことはできませんが、防臭、防虫、防カビ、抗菌として役立ちます。

おすすめハーブ

虫除け効果のあるクローブ、タイム、ティートゥリー、ペパーミント、レモングラス、ラベンダー、ローズゼラニウム、ローズマリー、ユーカリなどから選ぶのがおすすめです。

 

癒しの香りラベンダーをおしゃれに楽しめる「ラベンダースティック」の作り方とカビ対策法こんにちは。ナードアロマテラピーインストラクターのひつじです。 6月になるとラベンダーの花が咲き始めます。ラベンダーの香りは好きな人も...

 

ABOUT ME
こだわり羊
アロマが好きなミニマリスト