ハンドメイド

簡単!2回縫うだけでできる裏地付き巾着

巾着は何かと便利ですよね。裏地付き巾着はちょっと手間がかかりそうに思いますが、実はとても簡単に作れます。

今回は、一番簡単な方法として2回縫うだけで作れる「裏地付き巾着」の作り方を紹介します。

ひつじ
ひつじ
返し口を縫わずにつくれるから仕上がりが綺麗だよ

作り方

布を2枚準備します。

タテ46cm ヨコ18cm 2枚 

縫い線を布に引いておきます。

2枚布を用意したら、どちらか1枚に縫い線を引きます。

線は、布の裏面に引きます。

完成したら、線は見えなくなるので、鉛筆でも大丈夫です。おすすめはチャコペンです。

縫い代1cmとするので布の端から1cm内側に線を引きます。

この時、真ん中5cmは線を引かずにあけておきます。

縫います。(1回目)

2枚の布を、中表に合わせて縫います。

中表:布の表側を合わせること。

先ほど、引いた線の通りに縫います。

角をカットします。

4隅の角をハサミでカットします。

これで、完成したときに巾着の角がごわごわしません。

カットするときは、縫い線ぎりぎりにカットせずに、少し余らせましょう。

ぎりぎりにカットしてしまうと、せっかく縫った糸が切れてしまうことがあります。

表に返します。

真ん中の縫ってない箇所から表にひっくり返します。

5cmの隙間からひっくり返すので少し窮屈に感じるかもしれませんが、少しずつ出していくと大丈夫です。

ひっくり返せたら、真ん中から半分を中に入れて巾着の形に整えます。そのあとアイロンでしわを取ります。

縫います。(2回目)

ぐるりとひも通し部分を縫います。

上から1.5cmの箇所を縫います。

口をしっかりさせたい時は、上端3mmも縫っておくとよりしっかりします。

ひつじ
ひつじ
口の部分はいろんなアレンジが楽しめるよ。

ひもを通します。

最後にひもを通したら完成です!

おまけ

ひも通し部分を少しアレンジするとレース口になります。

レース口は、2か所の変更で作れます。

  1. 縫わない真ん中の空きを5cm⇒6cmに大きくする。
  2. ひも通し部分をぐるっと縫う時に、上端から1cmの場所と3cmの場所を縫う。

 

 

ABOUT ME
こだわり羊
アロマが好きなミニマリスト